せどりで価格差があっても注意!僕の失敗を共有します

キャリア

こんにちはケンドーマメです。

僕は今せどりに取り組んでいるのですが、そこで失敗してしまったので、これから始める皆さんや、始めたてのあなたに同じ失敗をしてほしくなくて共有します。

ケンドーマメ
ケンドーマメ

個人的には意外と陥りやすい事だと思うので、注意が必要です。

せどりで価格差があっても注意すべき理由

過去の販売履歴をチェックする必要があるから

ブックオフなどで、価格差がある商品を見つけるとテンションが上がりますよね。
僕もそうなのでよくわかります。

例えば、Amazonで1800円で売れている商品がブックオフでは500円だったとします。

ここで思考停止で買い物かごに入れるは待ってください!

しっかりと過去の販売履歴をチェックしましょう。
アマジャックであれば、無料プランでも過去3か月売れた時の出品状態を見る事ができます。

過去の販売履歴をチェックしないと

価格差がある商品を仕入れたが、過去安く売れており、売れ残ってしまった。

という事態になる可能性があります。

価格差があっても全く売れてない商品の可能性があるから

これもよくある事なので、注意が必要です。

価格差があっても、3か月に1冊も売れない商品を仕入れたとしても、売れずに残る可能性が高いです。

全く売れない商品は、実質ないのと一緒なので、しっかりと販売履歴をチェックして3か月に1回以上売れている商品を仕入れましょう。

価格差があっても売れない商品を仕入れてしまった場合の対策

Amazonで安く出品

苦肉の策ですが、Amazonで安く出品し損切りをする必要があります。

目安として、半年間全く売れなかったら損切りを考えた方がいいと思います。

せどりは回転率の方が重要なので、回転率が悪い商品を仕入れてしまったら早めに売りましょう。

宅配買取サービスを利用する

Amazonに出品しても売れない場合、苦しいですが宅配買取サービスで再度売るのも手です。

この場合だと、すぐに現金化することができるので、赤字にはなりますが再度仕入れ資金として活用することができます。

オススメの宅配買取サービス

いーあきんど

本だけにあらず、DVD・ゲーム・レゴ・フィギュア・ホビー等の買取強化中です。

まとめて売るとボーナス加算されるので、本以外も合わせて売りたい人は試してみてください。

これはアフィリエイトリンクです。

ブックオフオンライン

ブックオフで仕入れてブックオフで売るのはおかしな話ですが・・紹介します(笑)

ブックオフせどりに取り組んでいる人には説明不要ですが、宅配買取を行っています。

これはアフィリエイトリンクです。

ネットオフ

全ての商品の買取金額が明示されるので、買取明細を確認したい人は試してみてください。

1/14までは買取価格アップもあります!
これはアフィリエイトリンクです。


せどりで価格差があっても失敗した体験談

ブックオフにて、月に1冊以上売れている本を仕入れました

しかし、その本は過去履歴が出ていない状態で売れていました・・・
例を上げると、1,200円で販売されている商品がブックオフで500円で売っていました。

しかし、過去の履歴を確認したら、400円でしか売れておらず、たまたま販売されている価格が高い状態でした。

過去歴をうまくチェックせず、今の価格差だけに注目して仕入れてしまい、結果売れずに損をしました。

失敗から学んだ事

今回の失敗で学んだ事は、価格差と過去1か月の販売数だけではなく、売れた時はいくらで売れたのか確認する事です。

確認する方法は、アマジャックやイーリサです。

アマジャックやイーリサでは、1か月に売れた冊数だけではなく、過去いくらで売れたか見る事ができます。

ケンドーマメ
ケンドーマメ

価格差があっても興奮する事なく、冷静に過去いくらで売れたか確認しましょう。

アマジャック、イーリサ共に、無料会員でも過去3か月に販売された商品がいくらで売れたかは確認する事ができます。

そして、3か月1冊も売れていない本については、回転率の観点から仕入れるべきではないと思っています。

回転率については

実際に、半年に1冊くらい売れていた本を仕入れましたが、未だに売れ残っています(笑)
そして、価格競争が起こっており、ほぼ10円とかで出品されていました。完全に失敗しました。

まとめ

価格差だけを見て買うのをやめましょう。

過去いくらで売れているか。これが最も重要です。

価格差を見て興奮する事は避けて、アマジャックやイーリサなど、リサーチツールを使って商品を仕入れる様にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました