Duolingoで中国語を無料で学習しよう!学習方法3選を紹介します。

スキルアップ

こんにちは!

ケンドーマメです。
僕は毎日Duolingonというアプリを使用して、中国語の勉強をしています。
※ちなみに中国語は声調言語と言って、声の上げ下げで言葉の意味が変わります。結構難しいです。

そして、僕は外国語が苦手です

英語は5教科の中で一番苦手、むしろ嫌いでした(笑)
学生時代、定期テストでほぼ毎回赤点なのは英語だけでした(笑)

そのため、英語は”日本か、もしくは所属している会社の公用語が英語にならない限り勉強しない”と決めている位、外国語に苦手意識がありました。

そんな僕がDuolingoが外国語勉強に最適と思った理由ときっかけについて、体験談として共有します。

Duolingoが中国語勉強にいいなと思う理由2選

気軽に勉強する事ができる

Duolingoはスマートフォンのアプリです。

最初にダウンロードすると、学びたい言語を設定します。

1回のテストは15問なので、本当に隙間時間でプレイする事ができます

僕はいつも電車に乗っている時に勉強をしています。

無料なのに基本的な会話形式を学ぶ事が出来る

こちらも驚いた点です。

Duolingoは無料で利用できます
そして、無料なのにも関わらず、基本的な会話形式を学ぶ事が出来ます。

例えば、私の名前は○○です。などの基本的な文章はもちろん

今日は天気がいいので遊びに行こうよ!

などの、実際に使える単語を学ぶ事が出来ます。
こういう文章を繰り返し学ぶので、表現などを学ぶ事が出来ます。
そして、実際にチャットなどでやり取りする事が出来ます。

Duolingoで中国語を学んだ場合、HSK何級レベル?

主観も少し入りますがHSK2級レベルだと思います。

HSKは数字が大きいほど難しくなります。最大6級あります。

HSK2級は単語数だいたい300語です。※公式HPに記載あり
HSK公式HP:http://hsk.chuken.org/grade.php

Duolingoの中国語はだいたい300語程なので、おおよそ2級レベルと言えます。

なんだ、2級だけなのか

と感じ、物足りない人もいるかもしれませんが、アプリだけで学んでも2級レベルなのはすごいと思います。

ケンドーマメ
ケンドーマメ

あくまでレベルというだけで、Duolingoだけで合格は難しいと思っています。

あなたがどのレベルか知りたい場合は、公式のレベルチェックリストが便利です。
過去問にはなりますが、自分のレベルを把握するのに役立ちます。

HSK レベルチェックリスト

Duolingoを使用した具体的な学習方法3選

表現や単語をメモして復習する

  • レッスンで登場した新しい単語や使えそうな表現を専用のノートやアプリにメモしましょう。
    僕の場合は、電車で通勤中に学習する事が多いため、Googleスプレッドシートに単語とピンインをメモしています。
  • 1日の学習終了後に、その日学んだ内容を振り返り、復習しましょう。
  • 週末には1週間分のメモを見直し、覚えているか確認しましょう。
  • 単語帳アプリなどを活用し、反復練習する事で効率的に覚えましょう。

音声をリピートして発音やリスニングを鍛える

  • 問題文を必ず音読し、ネイティブの発音をまねることで、自然な発音を身につけます。
  • リスニング問題では、リピートして聞く事で聞き取り能力を成長させましょう。
    ネイティブの発音を何回も聞くことで、中国語の動画を見た時に単語を聞き取れる様になります。
  • 発音が難しい単語は、何度も繰り返し練習し、正確な発音を身につけます。
    特にchi、zhi、ri、shi など、日本語にない単語の発音が非常に難しいので、コツコツ頑張りましょう。
ケンドーマメ
ケンドーマメ

僕も未だに発音が課題です。妻の友人の台湾人に伝わらない事もしばしば・・・
一緒に頑張りましょう!

ChatGPTと組み合わせて使う

最近本当に成長スピードが著しいAI。あなたは使っていますか?
ChatGPTは基本機能を無料で使う事ができ、登録もGoogleアカウントなどで出来るので非常に便利です。

使わない手はありません。ぜひ語学学習にもAIの力を活用しましょう。

  • Duolingoで学んだ表現をChatGPTに入力し、その表現を使った例文を生成してもらいましょう。
    例文を実際に確認する事で、表現方法を学ぶ事ができて自分で話すときなどに役立ちます。
  • ChatGPTとロールプレイング形式で会話練習を行い、実践的な会話力を身につけます。
    こちらも、中国人の友達がいない場合に最適です。
  • 学習した文法や語彙について、ChatGPTに詳細な説明を求め、理解を深めます。
  • Duolingoの課題文をChatGPTに提示し、より自然な表現や類似表現を教えてもらい、語彙の幅を広げます。

Duolingoでの中国語学習の効果を高めるコツ

文法書も使用しながら学習する

Duolingoは文法解説が少ないため、並行して文法書を学習することで、中国語についてより深い理解を得られます。
具体的には、各レッスンで扱われている文法を探し、文法書で文法の規則を学びます。

文法書で学んだ規則を、Duolingoの例文と照らし合わせ、実践的な使用法を学びましょう。

難しい文法項目は、追加の練習問題を解くなどして、確実に習得する様にしましょう。

文法書はたくさんありますが、初めての方には

Why?にこたえるはじめての中国語の文法書[本/雑誌] [解答・訳なし] / 相原茂/共著 石田知子/共著 戸沼市子/共著

がオススメです。
初めての方にもわかりやすく解説している本なので、Duolingoで学んだ文法を理解する事ができます。
これはアフィリエイトリンクです。

全機能を使い倒す

音声を常にオンにし、リスニング力と発音を同時に鍛えます。
中国語の場合、発音は本当に重要です。
難しいですが、一緒に頑張りましょう。

予測候補を使わずに自分でタイプすることで、スペリングの習得を促進します。
僕の場合は、ピンインをアルファベット入力する時、英語キーボードを使用しています。
そうする事で、予測変換で文字が出てこないので、スペルを覚える事ができます。

あなたが使っている携帯に中国語のキーボードを追加する方法については
中国語学習ジャーナルさんのこちらの記事が役に立ちます。
iPhoneとandroid両方の設定方法が乗っています。

参考:中国語学習ジャーナル スマートフォンで中国語入力をするには?―iPhoneとAndroid

Duolingoで中国語勉強する時の注意点

繁体字は学べない

Duolingo公式のブログ記事でも触れている通り、Dhuolingoで学べる中国語は簡体字です。

簡体字とは中国本土で使われている文字です。

違いについては以下記事を参考にしてください。

台湾では繁体字が使われており、どちらを学ぶか決める必要があります。

中国で仕事予定、中国人の知り合いが多い→簡体字

台湾で仕事予定、台湾人の知り合いが多い→繁体字

ケンドーマメ
ケンドーマメ

僕が知り合ったのは台湾人が多いので、現在は繁体字を積極的に学んでいます。

参考:Duo⁠l⁠i⁠n⁠g⁠o⁠へ⁠の⁠質⁠問⁠:「⁠ど⁠の⁠」⁠中⁠国⁠語⁠を⁠学⁠べ⁠ま⁠す⁠か⁠?

Duolingoと他の中国語学習アプリ・サイトと比較したメリット

比較表は以下の通りです。

機能DuolingoHelloChineseSuperChinese究極中国語
レベル初級~中級初級~HSK4級初級~上級初級~HSK対策
学習方法ゲームゲーム、動画AI、レッスン教材、クイズ
無料利用基本機能利用可一部機能利用可一部機能利用可一部機能利用可
特徴多言語対応自動復習機能AI発音チェック日本語読み上げ
有料プラン
月額料金
825円1.490円1,390円600円

Duolingoと他の中国語学習アプリと比較した時の一番のメリットは

無料で全機能を使える事です!

他のアプリなどは、無料プランだと機能に制限がありすべての機能を使う事ができませんが、Duolingoは無料ですべての機能を利用する事が可能です。

しかし注意点として、広告表示があります。
集中して勉強している途中なので、気が散る事があります。

その他の細かい詳細については

Duolingoで中国語勉強する事にしたきっかけ3選

1.オンラインゲームでたまたま中国人とマッチングした

僕は最近apexにハマっています。その中でたまたま中国人とマッチングする機会がありました。

マッチング後、中国人と一緒にプレイしてフレンドになりました。
そこでは、お互い英語もあまり話せないため、中国語でコミュニケーションを取る必要があります。

その為最初はグーグル翻訳を使用していました。
そこでやりとりをしていたのですが、次第に”自分の言葉で会話したい”という欲求が生まれてきました。

それをきっかけに、外国人との交流と中国語に興味を持ちました。

2.外国人の友達募集掲示板jcinfoでapexをやっている台湾人と知り合う

中国人との出会いにより、外国人との交流に興味を持った僕は外国人との交流掲示板”jcinfo”を見つけました。

そこで”日本語話者を探している台湾人”と出会う事ができました。
その台湾人は日本語を勉強しており、ゲームを交流しながら日本語を忘れないために交流したいとの事でした。

僕はすぐにコンタクトを取り、今も日本語で会話をしながら時々ゲームをしています。

jcinfoの詳細や評判などについては以下の記事を参考にしてください

3.日本語が話せる台湾人にduolingoを薦めてもらう

その台湾人は台湾で英語の講師をしており、言語が好きです。

「中国語を勉強したい」と相談した所、「dhuolingo」がいいと教えてもらいました。

そこでダウンロードをして今も勉強しています。

まとめ

dhuolingoは無料のアプリで中国語を効率よく学ぶ事が出来ます。

ただ、繁体字を学ぶ事はできないので注意が必要です。

僕はapexで中国人と知り合った事をきっかけに、外国人と知り合う事ができて、duolingoの勉強を通して、duolingoが外国語の勉強に最適だと気づきました。

まさか僕がこんなに外国語を勉強するとは思いませんでした。人生何があるかわかりませんね(笑)

コメント

  1. […] duolingoで中国語を勉強していますこんにちは! ケンドーマメです。 僕は最近オンラインゲームの中で、中国人と台湾人と出会いました。 そこから中国語に興味を持ち、今はduolingoで中国 […]

  2. […] duolingoは外国語勉強に最適。勉強するきっかけ3選こんにちは! ケンドーマメです。 僕は毎日duolingonというアプリを使用して、中国語の勉強をしています。 ※ちなみに中国語は声調言 […]

タイトルとURLをコピーしました