こんにちは!ケンドーマメです。
これからブックオフせどりを始める人の為に色々記事を書いてきましたが、記事数が増えてきた為、まとめようと思います。
これを読んで、ブックオフせどりについて知識を深めましょう!
ブックオフせどりとは?
せどりって取り組んでいると、「転売と何が違うの?」と言われることが多いです。
こちらの記事では、ブックオフせどりについての解説をしています。
友人や家族にせどりについて説明する為にも役立ちます。
とりあえず、こちらを読んでいただければブックオフせどりを始める事が出来ると思います。
ブックオフせどり 狙い目書籍の探し方
ブックオフで本を探す際、闇雲に商品をスキャンしていても利益が出る商品に巡り合える事はほとんどありません。
この記事では、ブックオフせどりに取り組む際どの様な本を買ったらよいか解説しています。
初心者でも狙い目書籍を見つける事が出来ます。
ブックオフせどり実践中の注意点について
ブックオフせどりにももちろん注意事項はあります。
それは、価格差ではなく回転率を意識する事です。
この記事では、僕の失敗談を基にブックオフせどりでは回転率が重要である点を解説しています。
Amazonセラーでいい評価を貰うには
ブックオフせどりでは、主にAmazonセラーセントラルを使用し本を出品します。
そこでの評価が非常に重要です。
この記事ではケンドーマメの過去の失敗からいい評価をもらう方法について説明しています。
ブックオフせどり その他
その他僕がブックオフせどり実施中に疑問に思った事などを記事にしています。
仕入れ頻度について
ブックオフせどりに行くと、お宝探しみたいで楽しいので毎日行きたくなりますよね。
しかし、毎日行っても商品が入れ替わっている事は少ないのでオススメしません。
そこでこの記事では、ブックオフせどりにおいて仕入れ頻度をどうすればいいか解説していますので、参考にして下さい。
ブックオフせどりに車は必要?
僕は2022年2月に車が故障してから、2022年12月までの約10か月間、車無しで生活していました。
その際車無しでブックオフせどりに取り組んでいましたが、その時の経験で車が必要な人とそうでない人に気付けたので記事を書きました。
あなたがどちらに当てはまるか確認してみて下さい。
まとめ
このまとめ記事があなたのブックオフせどりを始める一歩となれば幸いです。
まずは『ブックオフせどりとは?』の記事で全体像を掴み、次に『狙い目書籍の探し方』を読んで、実際に店舗へ足を運んでみましょう!
コメント