こんにちは!ケンドーマメです。
今回は、「転職先を決めずに会社を辞めてもいい?」→人気作家の答えが納得すぎて、ぐうの音もでなかった という記事を見たので、要約と僕の意見を紹介しようと思います。
転職先を決めるのって結構大変ですよね?
仕事しながらだと、やはりエージェントに頼るのもありだと思っています。
実際、僕も3回転職していますが、内2回はエージェント経由で転職しています。
エージェントにも相性があって、合わない人っていますよね・・・
そういう時は相性抜群のエージェントを探してくれる
(転職エージェントナビ)がおすすめです!
この記事でも触れた通り、在宅勤務がしたい人は
(リモフル)がおすすめです!
転職の事になると熱くなりました(笑)すみません。
ここで本題に入ります!
「転職先を決めずに会社を辞めてもいい?」→人気作家の答えが納得すぎて、ぐうの音もでなかった の感想
基記事URL: https://diamond.jp/articles/-/345881?page=6
記事の背景
筆者が出版したブルーマリッジという本に出てくる会社の描写がやけにリアルなので、どういう経験があるのか聞いたうえで、転職をしたい若者が抱きがちな疑問について聞いている記事
人気作家の答えとは
次の仕事を決めずに辞めるのは絶対NG!
納得の理由
キャリアにおけるブランクは怖いと感じているから
「僕は『キャリアにおいてブランクは怖い』と、まだ思ってる世代なんです。一度仕事を辞めて働かない時期が長くなると、再び働く気力がどんどん衰えていくというか、『ちょっと実家帰って2カ月間だけゆっくり考えてみようと思います』って言った人がそのまま2年も何もせずに過ごしていた、とかよくある話だと思っていて。」
この文章からある通り、働く気力がなくなると考えているみたいです。
僕の意見
僕も同じ意見です。
僕は転職を3回していますが、どれも空白期間を0で転職しています。
空白期間なく転職する事によって、仕事へ行く感覚を失わずにすみます。
僕の場合、借金していて貯金がなく生活費確保のため、空白期間を設ける事が出来なかったというのもありますが(笑)
ぐうの音も出ない理由
僕の推測ですが
実体験に基づいた意見であり、「そのうち」などの曖昧な表現に対して危機感を煽っています。
しかし、心身に支障をきたす場合は例外としているなど、柔軟な視点も持ち合わせています。
そして、原稿の締め切りを持ち出すなど、わかりやすい表現を使用しています。
曖昧な表現を嫌いつつも、例外などを認め比喩表現を使って説明しているため、ぐうの音もでないというタイトルになっているのだと思います。
僕の意見
推測しましたが、僕としてはぐうの音も出ないという程ではないと思っています。(笑)
記事をクリックしてほしいので、大げさなタイトルになっていると思います。
記事の要点
5年間の苦しい経験
- 毎日辞めたいと思いながら5年間仕事を続けた経験があり、それがライターとしての経験に役立っている。
- 毎日辞めたいと思いながら仕事をしている時に怒られると、「100%理不尽」と感じるが、自分の好きなライターという仕事についてから、「100%自己責任」と思える様になった
僕の意見
毎日辞めたいと思いながら仕事するのは辛いが、続けられたのはすごいと思います。
僕は前職を2か月目あたりから辞めたいと思っていましたが、10か月というスピード退職をしました(笑)
5年間も続ける事が出来なかったです。
体から発せられるアラートを無視してはいけない
- パワハラなど、精神的苦痛がある会社や、過重労働など身体的に苦痛がある会社からは逃げるべき
- 耳が聞こえにくくなる、常に体調が悪くなるなど、体が音をあげた場合は降参のサインであり、転職を検討すべきである
僕の意見
僕は新卒から10年程度経過していますが、パワハラをする上司や、過重な労働は経験した事がありません。
事務職という職種柄、忙しい時期と落ち着いている時期がハッキリしており、過ごしやすい社会人生活を送っていると思います。
それでも、人間関係のストレスなどでストレス性胃腸炎になったりした事があるので、本当に健康第一なんだなと思います。
転職する為の決断
- 転職する為には勇気が必要だったが、編集プロダクション社長の誘いで転職を決意
- 転職後1〜2年はとても大変だったが、その経験が今の自分を形成している
僕の意見
僕も新卒で入社した会社を8年務めた後、転職を決意しました。
僕が転職したのは2020年10月なので、コロナ禍まっただなかです。
その時に転職を決意したので、とても勇気がいりました。
そして、実家に住んでいたので、一人暮らしもそのタイミングでしたので
両親にも反対されていました。
しかし、自分の人生ですし、「挑戦しないで後悔するより、挑戦して後悔しよう」と考えていたので、転職に踏み切る事ができました。
そのため、要約にも書いてある通り、転職の経験が今の自分を形成している。と僕も思います。
正直、4社経験して、新卒で入った会社が一番良かったです。
その時は実家暮らしで家事やお金の負担が少なかったのと、思い出補正もあると思いますが・・・。
それでも、今の職場に勤めている事、彼女と知り合えた事など、転職しないと遭遇する事がなかったと思っていますので、転職した事に後悔はありません。
選択をする事よりも選択を正解にする行動を取る
- 選択する事自体よりも、その後の行動の方が大事
- 筆者自身が結婚をしていた事も転職の大きな動機となった
僕の意見
選択する事も大事ですが、その後の行動が大事。僕も本当にそう思います。
人生は選択の連続です。
選択に後悔する事もあると思いますが、戻る事ができないので、ある意味諦めて選択を正解にする行動を取るといいと思います。
僕の場合、コロナ禍でベンチャー企業で転職しました。正直、後悔した事もありました。
しかし
- 一人暮らしで親の制約がないので、気軽に深夜ドライブなどに出かける
- ふと思いついた時にすぐ行動する
- 副業などに取り組む。オンライン面談なども一人なので問題なし
など、自分の行動によって
転職して良かったと思いましたし、一人暮らししてよかったと思うようになりました。
そのため、選択した事によるデメリットよりメリットに目を向ける事であなたの選択も正解になると思います。
最後に
僕も、次を決めずに転職する事には賛成できません。
ただし先ほど述べた通り、選択を正解にする行動を取る事も大事ですので、次を決めずに辞めた場合でも、デメリットばかりではなくメリットにも目を向けましょう。
そうすれば、あなたの人生の満足度も飛躍的に向上するはずです。
コメント